キャンプ |
![]() ![]() |
キャンプの達人 |
![]() |
めざせキャンプの達人 キャンプの達人という響きがちょっとかっこいいかも?と思い、こんなタイトルをつけてみました。 キャンプサイトにてコーヒーでほっと一息!!最高です。 休日まとまった休みがとれたときは、家族でキャンプに出かけます。 まだまだ、達人と呼べるまでには程遠いですが、失敗を繰り返しながら一歩一歩 (失敗は成功の元!!ということで) 達人に近づければ・・・ということで、キャンプを始めるきっかけなどのエピソードを 紹介したいと思います。 |
かれこれキャンプ暦・15年 初めてのキャンプは、ツーリング仲間とバイクで桧原湖にいいてキャンプデビュー。 道具を持っていなかったので、小さなテントとシュラフのみを準備。 あとは、仲間にすべておまかせ!!その時に御馳走になったコーヒー・・・本当においしかった。 それからというもの、 毎年1・2回くらいのペースでツーリングキャンプを繰り返していました。 家族でキャンプ 結婚して子供が出来たことをきっかけに、バイクを降りて 車でキャンプにいくようになり、ようやくひとり立ち???しました。 キャンプ道具を一通りそろえて、一人前の仲間入りしたつもり。でしたが・・・ 仲間だよりでキャンプを続けてきた半端者。 道具をそろえても使いこなせず。結局、周りのひとに助けてもらい・・・・・なんとか・・・ 無事、キャンプを楽しめるようになりました。 それから数年。いまでは年に5〜6回のペースで出かけています。 やっと、周りのひとにご迷惑をかけず、キャンプを楽しめるようになりました。 アウトドアクッキングのページでも紹介していますが、最近では生意気な料理??にも挑戦中です。 どれくらい時間がかかるかわかりませんが、達人の域に達することが出来るよう キャンプを楽しんでいきたいと思っています。 いつの日か、達人としてこのページを更新するのが目標です。 それまで首を長くして待っていて下さい。 |
|
TOP>アウトドアとコーヒーの休日 キャンプ編 めざせキャンプの達人 キャンプ場選び 星空キャンプ アウトドアクッキング コーヒー編 コーヒー豆の種類 パーコレーター コーヒーレシピ コーヒーダイエット 趣味編 音楽とアウトドア 読書な時間 遊び編 かじか釣り 子供と一緒にアウトドア遊び おすすめ編 ウォーキングのすすめ おすすめ海中公園 夏フェスのすすめ ちょっとまじめに 防災について LINK 相互リンクについて プロフィール |
TOP > アウトドアとコーヒーの休日 |
Copyright (C) papatodo All Rights Reserved |